他校交流♪

 最近、ありがたいことに東小PTAに他県他市のPTAさんからのお問合せをいただくことがあります。ご存じのように東小PTAのHPは基本的に全体公開しています。東小保護者の皆様にも、そして地域の皆様にも広く活動を知ってほしいと思っているからです。

常にオープンなPTAであることキラキラ
それを心掛けています。

多くの方に東小PTAのHPを見ていただけて大変嬉しく思っています。

先日、お隣の市のS小学校PTAさんがご来校くださり、意見交換・他校交流させていただきました。
PTAはここ数年過渡期です。「活動の見直しをしたい」「ボランティア制を取り入れたい」そんな声をまわりでも多く聞くようになりました。
ただ、PTAの数だけルールや運用方法は本当に様々、国が違うんじゃないかと思うくらい違ったりするんです。
そんな他校さんのお話を聞ける貴重な機会、当日のお越しをみんなで楽しみにお待ちしてましたイベント

 

 

委員会廃止の経緯、ボランティアの運用方法、HPについて、PTAメールについて、PTAのお金の話、などなど2時間ちょっとの盛りだくさんな内容でした。他校さんの話を聞いて、またいろいろ私たち自身気付かされることも考えさせられることもたくさんあります。雨の降る寒い日でしたが、このような機会をお申し出くださり感謝ですキラキラ

東小PTAのボランティア制度についてはよく聞かれます。もちろん「いい!」と思ったら取り入れていただくのも全然OKです。ただ、学校やPTAって立地や伝統・文化、児童数などみんな違います。そこに東小PTAのやり方をただマネしただけでは突貫工事となり、いつか土台から崩れる気がします。東小PTAのやり方が正解とも私たちは思っていません。

まわりと違っていい
その違いは「個性」であり、
それを見いだせればいつかそれがそのPTAの「強み」になる、そう思いますひらめき

お帰り間際にK会長さんから「聞いたお話は目から鱗でした」とおっしゃっていただきました(笑)
S小学校PTAの皆様、本当にありがとうございました。これからも情報交換・共有しながらお互いPTA活動を楽しみましょ音楽