四校連絡協議会 報告

平成24年度最後の四校連絡会議では、浦和警察署の方々より講和がありました。

○防犯について
埼玉県では前年度より犯罪件数は減少していますが、子どもへの声かけなどについては増加傾向です。下校してから子ども達が遊びに出る15時~18時の時間帯に集中しており、主に一人でいる時、道路や建物の陰などで被害を受けています。暗くなる前に帰る、一人にならない、など日頃から注意して意識させるようにしてください。

ー 道路上での声かけ –

一定の距離を置くことをお子さんに教えてください。声をかけられた時、自分の腕と相手の腕を伸ばして触れ合わない程度の
距離を取ることで、いざという時に逃げることができます。お子さんと実際に腕を伸ばしてみて、距離感をつかませてください。

ー 車からの声かけ –
車の進行方向に逃げないでください。追いかけられたり轢かれたりする危険性があります。必ず進行方向とは逆に逃げるよう指導してください。

ー 公園などでの声かけ –
110番通報をお願いします。情報が入れば周辺のパトロールを強化します。

○ 交通事故
埼玉県は自転車保有数が全国1位です。そのためか自転車事故も非常に多く、死亡事故も発生しています。また、南浦和東口では自転車事故が非常に多くなっています。自転車は道路交通法上「車両」の一種です。そのため、違反があれば罰金、また場合によっては懲役もあります。まずは大人が子どもの見本となるよう心がけてください。
ヘルメットを着用することで、自転車事故の死亡率は4分の1に減らせます。
ヘルメット着用を是非お願いします。また、小学生になると1人で自転車に乗る機会が増えますので、お子さんには日頃から自転車に乗る時のマナーを伝えてください。

○ 自転車の違反
「え!知らなかった!」では済まないこともあります。十分気をつけましょう。

「車道の右側通行」  3月以下の懲役又は5万円以下の罰金
「並進 (横に並んで走ることです)」 2万円以下の罰金又は科料
「傘さし運転」 5万円以下の罰金
                    (自転車につける傘ホルダー、傘スタンドも違反です)
「信号無視」 3月以下の懲役又は5万円以下の罰金
「無灯火運転」 
5万円以下の罰金

これから暖かくなり、子ども達も外で活発に遊ぶ機会も増えてきます。以上の話を、事件、事故にまきこまれることのない安全な生活のために、参考にしていただければと思います。