子ども達一人一人に「リサイクル活動に参加する意識」を持ってほしい、その一つのきっかけとして学校回収スタンプラリーにご協力ください。
牛乳パックスタンプラリーとは
子ども達が楽しみながらリサイクル活動に参加できることを目的に企画されたものです。牛乳パックの量にかかわらずスタンプを1個押印します。
もらったスタンプが多い子どもは表彰の対象になります。
日程
毎月第4水曜日の登校時 ※夏・冬・春休みの月は実施しません
(令和7年度開催日 全6回)
- 6/25
- 9/24
- 10/29
- 11/26
- 1/28
- 2/25
令和7年度のお手紙は▼から
場所
ピロティ
参加方法
- 開いて洗って乾かした紙パックを登校時に負担のない量で持たせてください。
- 受付で牛乳パックを渡すと、スタンプカードにスタンプを押印します。
- スタンプカードは初めて紙パックを持ってきてくれた日にお渡しします。なくさないよう保管していただき、次回以降持ってきてください。
- 年度の最後の実施日にスタンプカードを回収・集計し、すべてに参加した児童には表彰状をお渡しします。
もらえるスタンプ
持参した枚数に関係なくスタンプは1個です。
スタンプ押印は当日受付時(7時45分~8時20分)のみとさせていただきます。
お願い
「テトラ」と書かれた紙パックはベルマーク対象となります。昇降口近くの回収箱へ入れていただくか、別の日にお持ちください。
