1. Home

  2. /
  3. 本部からのお知らせ
  4. /
  5. #広がれありがとうの輪プロジェクト

#広がれありがとうの輪プロジェクト

現在、寝食の時間も削って戦ってくれている医療従事者の皆様や、社会の機能を維持するために働くエッセンシャルワーカーの皆様への感謝の想い、感染予防の重要性を周知、そしてご家庭でお子さんと現在の状況などを話し合うきっかけになればと本校PTAでは#広がれありがとうの輪プロジェクトに参加いたします。

  感染症が原因で起こった分断や差別、これは後から埋め合わせはできません。他人をいたわる・思いやる気持ちがとても大事です。保護者の皆様もお子さまに他人をいたわる気持ちをはぐくんでほしいと考えるのではないでしょうか。正しい情報をもとに相手を、あるいは社会の出来事をよく理解するきっかけになれば、と思います。
この約1年、自分の無力さを痛感させられた1年でした。医療従事者でもエッセンシャルワーカーでもない私は休日になれば普通に家族と過ごしている、でもその間にも家族を置いて働いている方々がいる、そしてそのお子さんたちは我慢を強いられていることは想像に難くありません。

 ぜひ今一度ご家庭においても感染症対策などについて話し合ってみてください。それが感染症予防対策の徹底、そして医療従事者への偏見や感染者への差別をなくすことににつながると信じています。
   私たち一人ひとりが感染予防を徹底すれば、より医療体制が守られ、少しでも早くみんなが大切な人、会いたい人に会えるようになることを切に願っています。

プロジェクトに参加いただける児童・保護者を募集いたします。

ー#広がれありがとうの輪プロジェクトー

 

 【発信する内容】
  医療従事者やエッセンシャルワーカーの方々への感謝
  感染予防の大切さ(マスク着用・感染したことを責めない・換気等)

 【発信方法】
  絵や手紙を書いてもらいその写真を下記フォームにアップロード
  東小PTAのHPに掲載します

 【注意点】
  〇〇病院・〇〇先生へ、など特定の施設・個人宛は不可
  送っていただいた写真に個人情報は掲載不可
  児童だけでなく保護者の方でも参加OK
  募金・宗教や政治的勧誘等の掲載は不可

  【Q&A】
Q.保護者でも参加できますか?
A.今回のプロジェクトは皆様に広く周知したい、という観点から本校児童の同居ご家族(未就学児童や卒業生など)もぜひご参加いただけたら幸いです。

Q.手紙や絵の用紙サイズの決まりはありますか?
A.特に規定はありません。便箋でもカードでもコピー用紙でも使いやすいものをご利用ください。手紙の場合、写真を撮る際に文字が読めるように撮っていただけると助かります。

Q.参加は1回のみですか?
A.回数制限はございません。その時によって社会の状況も変わると思います。ぜひ何度でもご参加ください。

Q.プロジェクトはいつまでですか?
A.今時点で終了時期は決めていません。終了の際はまたHP等でお知らせいたします。

 

応募フォームはコチラ

 皆様からいただいたお写真は随時掲載しています。下の画像↓をクリックするとリンクに飛べます。